-
AC Plug MAG SHAD 7inch
¥8,631
アメリカ本国より.... “神のルアー”とも呼ばれる、伝説のハンドメイドビッグベイト「AC Plug MAG SHAD 」が入荷しました! アメリカの名ビルダー、アラン・コール(Allan Cole)氏が手がけるウッド製スイムベイト。 リアルな魚の動きを再現する多連(マグシャッドは2連)ジョイント構造と、ナチュラルなカラーリングで、本国では、大型バス・モンスタートラウト・ストライパー狙いに抜群の実績を誇ります。
MORE -
AC Plug MAG SHAD 8inch
¥9,858
アメリカ本国より.... “神のルアー”とも呼ばれる、伝説のハンドメイドビッグベイト「AC Plug MAG SHAD 」が入荷しました! アメリカの名ビルダー、アラン・コール(Allan Cole)氏が手がけるウッド製スイムベイト。 リアルな魚の動きを再現する多連(マグシャッドは2連)ジョイント構造と、ナチュラルなカラーリングで、本国では、大型バス・モンスタートラウト・ストライパー狙いに抜群の実績を誇ります。
MORE -
AC Plug MAG SHAD 5inch
¥6,154
SOLD OUT
アメリカ本国より.... “神のルアー”とも呼ばれる、伝説のハンドメイドビッグベイト「AC Plug MAG SHAD 」が入荷しました! アメリカの名ビルダー、アラン・コール(Allan Cole)氏が手がけるウッド製スイムベイト。 リアルな魚の動きを再現する多連(マグシャッドは2連)ジョイント構造と、ナチュラルなカラーリングで、本国では、大型バス・モンスタートラウト・ストライパー狙いに抜群の実績を誇ります。
MORE -
タックルハウス SINKING SHAD(シンキングシャッド) 70 トラウトLYD #各種カラー
¥1,760
トラウト攻略の切り札。精密設計で魅せるシンキングシャッド。 本流から湖まで、多様なトラウトシーンに対応する“R.D.C SINKING SHAD 70 トラウトLYD”は、タックルハウスが誇るリアル・ディープ・カスタム(R.D.C)シリーズの実力派モデル。全長70mmのコンパクトボディに、抜群の飛距離と沈下バランスを備え、シビアな状況下でも安定したアクションを発揮します。 ■ 特徴 シンキング仕様:カウントダウンでレンジ攻略が自在。深場のトラウトにも的確にアプローチ。 高レスポンスアクション:リトリーブ時のタイトなウォブリングが、ナチュラルかつ刺激的にターゲットを誘います。 専用設計ウェイトバランス:流れのあるポイントでも抜群の安定性とレンジキープ力を実現。 トラウト専用カラー「LYD」:視認性とナチュラルさを両立した実戦カラーで、プレッシャーの高いフィールドでも効果を発揮。 ■ スペック 全長:70mm タイプ:シンキング ■ カラー:5色展開 • T1 トリプルピンク • T2 トリプルチャート • T3 ワカサギ・グロースポット • T4 パールレインボー・グローベリー • T5 レイクトラウト
MORE -
【HartDesign】Giant Wing(ジャイアントウイング)
¥1,298
HartDesign史上、最も爆発的な釣果を叩き出してきたフェザーといえば、やはり「Light Wing」。 しかし、その軽さゆえに飛距離が伸びにくいという弱点がありました。 さらに、ディープエリアや流れの強いエリアでは、軽すぎて扱いにくい場面も多々ありました。 「Light Wingをもう少し遠くに飛ばし、ディープエリアでも使いやすくしたい。」 そんなアングラーの願いを形にしたのが、この Light Wing LD です。 単に飛距離を伸ばすだけなら自重を増やせば済みますが、それではLight Wing最大の特長である 「スローフォール」 の良さが失われてしまいます。 そこで、部分的なシンカーの増量を最小限に抑えつつ、全体のシルエットを調整し、素材の 吸水率を高めることで飛距離を向上 させる独自のシステムを採用しました。 さらに、重心バランスを緻密に設計することで 水平姿勢を保ち、フォール速度が速くなりすぎないように調整。 結果として、初心者でも扱いやすい仕様に仕上がっています。
MORE -
サテライト.チェリーベスパⅡ 14.2g
¥990
チェリーベスパ 11g 肉厚版 – レイクトラウト対応モデル チェリーベスパ11gの同寸ながら、肉厚化することで遠投性能とフォール時の安定感を強化したモデル。特に中禅寺湖や東古屋湖のレインボートラウト、ブラウントラウト、レイクトラウトをターゲットとした設計。 特徴 - 11gモデルのシルエットを維持しつつ、ウェイトアップによる飛距離向上 - ワイドウォブリングアクションが得意で、スレたトラウトにも効果的 - 実績のある定番カラーをラインナップ 実績 - 中禅寺湖のブラウントラウト・レイクトラウトの遠投&カウントダウン釣法に対応 - 東古屋湖でハンドメイドミノーにしか反応しないスレたモンスターレインボーをバイトに持ち込む実績あり レイクや本流のスプーニングで、スレた大物を攻略するための必須アイテム。チェリーベスパならではの動きと実績カラーが、より確実な釣果へと導く。
MORE -
サテライト. チェリーベスパ Indigo SP 14.2g
¥1,089
Indigo SPカラーの入荷となりますm(._.)m 【公式/商品説明】 チェリーベスパ11gの同寸肉厚版。 大河川のサクラマスや、鬼怒川本流大場所のサクラマス&スーパーヤマメ、中禅寺湖のブラウンやレイクの遠投&カウントダウン釣法にピッタリです!カラーも実績カラーをラインナップしました! 11g同様、ワイドウォブリングが得意で、東古屋湖等のハンドメイドミノーにしか反応しなくなった、スレたモンスターレインボーをバイトさせる事が出来る、無くてはならないチェリーベスパです!
MORE -
サテライト. チェリーベスパ Indigo SPカラー 18g
¥1,133
Indigo SPカラーの入荷となりますm(._.)m 【商品説明】 チェリーベスパⅡ14.2gを更に肉厚版にした18gです。 大河川のサクラマスや、中禅寺湖のブラウンやレイクの遠投&カウントダウン釣法にピッタリです。 カラーも当社独自の秘蔵実績カラーと、サクラマスファンからの熱い要望に応え、5色を追加し20色にラインナップしました。 本流では、近年大型化しつつある利根大堰のサクラマスや、鬼怒川のスーパーヤマメにも実績を出し絶賛されています! 更に湖では、中禅寺湖で毎年の様に、70cmオーバーのレイクトラウトを確実にキャッチ出来る驚異のスプーンとして、圧倒的な実績 を出し、信頼と絶賛を得ているチェリーベスパです!(2008年には、遂に81cm!がキャッチされました!!!) 2015年には、88cm!90cm!が出ました^^;vc!!
MORE -
【リバーオールド】サテライトチェリーベスパⅢ18g
¥1,034
チェリーベスパ 18g – レイクトラウト攻略モデル チェリーベスパⅡ 14.2gの肉厚版として誕生した18gモデル。遠投性能とフォール時の安定感をさらに強化し、中禅寺湖をはじめとする大規模レイクのレイクトラウト攻略に最適なスプーン。 特徴 - 遠投性能が向上し、広範囲を探ることが可能 - フォール時のバランスが安定し、トラウトのバイトを誘発 - ディープエリアのカウントダウン釣法に対応 実績 - 毎年、中禅寺湖で70cmオーバーのレイクトラウトをキャッチ - 2008年には81cm、2015年には88cm・90cmの実績を記録 - 圧倒的な実績から多くのアングラーに支持されるスプーン レイクトラウトを狙うアングラーにとって、信頼できる武器となるスプーン。遠投性能と実績を兼ね備えたチェリーベスパ18gが、さらなる大物との出会いにぜひ。
MORE -
サテライト. チェリーベスパEX・SP25g
¥1,166
チェリーベスパEX 25g – レイクトラウト対応・ヘビーウェイトモデル チェリーベスパEX 22gをベースに、限界まで肉厚化し4mm厚にチューンアップした25gモデル。遠投性能とフォール時の安定感をさらに強化し、深場に潜む大型レイクトラウト攻略に特化した設計。 特徴 - 肉厚設計により、遠投性能と安定したフォールアクションを両立 - ウォブリング&ローリングアクションを継承しつつ、深場攻略を意識した動きに調整 - ディープレンジに潜む狡猾な大物を狙うためのスプーン 実績 - 2024年7月、中禅寺湖で65cmオーバーのレイクトラウトをキャッチ - 北海道・支笏湖でもテストを実施し、モンスターブラウンへの期待が高まる - 2023年・2024年のテストでは、米代川で50cmオーバーの実績多数 応用範囲 - 通常のスプーンアクションに加え、ジグスプーン的な使い方にも対応 - 湖やダム湖のディープエリア攻略に最適 さらなる進化を遂げたチェリーベスパEX 25g。遠投と深場攻略を両立し、大型レイクトラウトとの出会いを引き寄せる。そんなベスパシリーズの最重量系スプーンとなります。
MORE -
サテライト. チェリーベスパEX Indigo SP25g
¥1,298
Indigo SPカラーの入荷となりますm(._.)m 【商品説明】 チェリーベスパEX 25g – レイクトラウト対応・ヘビーウェイトモデル チェリーベスパEX 22gをベースに、限界まで肉厚化し4mm厚にチューンアップした25gモデル。遠投性能とフォール時の安定感をさらに強化し、深場に潜む大型レイクトラウト攻略に特化した設計。 特徴 - 肉厚設計により、遠投性能と安定したフォールアクションを両立 - ウォブリング&ローリングアクションを継承しつつ、深場攻略を意識した動きに調整 - ディープレンジに潜む狡猾な大物を狙うためのスプーン 実績 - 2024年7月、中禅寺湖で65cmオーバーのレイクトラウトをキャッチ - 北海道・支笏湖でもテストを実施し、モンスターブラウンへの期待が高まる - 2023年・2024年のテストでは、米代川で50cmオーバーの実績多数 応用範囲 - 通常のスプーンアクションに加え、ジグスプーン的な使い方にも対応 - 湖やダム湖のディープエリア攻略に最適 さらなる進化を遂げたチェリーベスパEX 25g。遠投と深場攻略を両立し、大型レイクトラウトとの出会いを引き寄せる。そんなベスパシリーズの最重量系スプーンとなります。
MORE -
べスパ用スイミングフック
¥715
ベスパシリーズ専用オリジナルシングルフック 長期にわたるテストの結果、ベスパシリーズの性能を最大限に引き出す 「専用オリジナルシングルフック」が完成。強度とフッキング性能を両立し、バラシ軽減にも貢献する設計。 特徴 - 専用設計」ベスパシリーズの動きに最適化されたフック形状 - 高強度ケプラー仕様:アイ部分にケプラーを使用し、強度を向上 - 追従性アップ:フッキング後の動きをスムーズにし、バラシを軽減 推奨サイズ - ベスパ3.2g:TS-1 - スーパーベスパシリーズ(5.2g、Ⅱ7.4g、Ⅲ10g):TS-1 または TS-2 - チェリーベスパシリーズ(SS8g、11g、Ⅱ14.2g、Ⅲ18g):TS-3 または TS-4 ※上記は目安となりますので、ご自身のスタイルに合わせたサイズをお選びください。 内容量 - 5本入り / 1パック ベスパシリーズのパフォーマンスを最大化する専用フック。強度とフッキング性能を兼ね備え、確実なランディングへと導く。
MORE -
【ラッキー】ワンダー80 トラウトエディション インディゴ×BEARS BEAT FCコラボカラー
¥1,760
元祖シンペン「ワンダー80」から、奥日光情報発信隊・BEARS BEAT FCとの限定コラボカラーが登場! シークレットカラーの使用許可を得て、レイクフィッシング用に特別製作されたモデルです。 ワンダーが持つ高い実釣性能と、発信隊秘蔵カラーの融合をぜひ体感してください。 80mm/11.5g の絶妙バランスも魅力です!
MORE -
ハルシオンデンスNO70Fエリア
¥1,870
ダート&ナチュラルスイムで魅せる! タイトな泳ぎとロッドワークによるダートで誘う、7cmのミディアムダイバー。 止水域でも扱いやすいウェイトセッティングが施され、見た目以上に軽快な使用感が魅力です。 基本的にはやや速めのリトリーブでボトム付近まで潜行させ、ショート気味のダートでバイトを狙います。 また、フローティング特性を活かした表層攻略や、ストラクチャー周りでのストップ&ゴーも効果的。 多彩なアクションで、あらゆる状況に対応できる一本です。
MORE -
【パームス】 スローブラットキャスト [クレーター/ロング] レイクショアスロー20g
¥1,045
(スローブラットキャストロング・レイクショアスロー) 重さ:20g レングス:92mm (スローブラットキャストクレーター・レイクショアスロー) 重さ:20g レングス:63mm ソルトウォーターゲームシーンで数々の実績を積み上げてきたショアスロー®️。ターゲットの垣根を超えて、多彩な魚種を狙うことができるゲームスタイルが、いよいよフレッシュウォーターシーンでも、その実力を発揮します。湖をメーンフィールドに、ターゲットは大型トラウトからバスまで、ソルトゲーム同様、様々なターゲットを照準におさめます。シーズンを通してテストすることで見えてくる可能性は深く、そして意外性を秘めています。”見せて、そして喰わせる” ショアスローならではの魅力を是非新たなるフィールドで実感してください。 レイクショアスロー専用色で登場 スリムシルエットで、ロッドワークに対して大きなレスポンスを発揮するスローブラットキャストロング・レイクショアスローモデル。湖でのメーンベイトとなるワカサギを始め、トラウトやバスに効果的なカラーを厳選しました。多くのアングラーに攻められているフィールドで効果的な非反射カラーを始め、大型トラウトに実績のグロー系も含まれます。シーズン初期のシャローレンジ対応ウエイトから、高水温期にレンジを下げたターゲットを直撃できる20gまでのラインアップで幅広いシーンをカバーします。
MORE -
山波商店 ランディングネットグレイスM #02Dブラウン
¥11,550
美しい思い出を彩るランディングネット グリップに設けられた窪みにルアーをセットすることで、より美しく快適に写真を撮影できます。 ルアーのリップをしっかりとはめ込むことで、滑り落ちる心配がなく、水を受けても安定した状態を保ちます。 また、魚とタックルを並べて撮影する際にも、ルアーがこの位置にあることでバランスが取りやすく、構図が引き締まります。 大切な釣果をより美しく残すための、こだわりの設計です。 #ブラウンカラー
MORE -
【メガバス】GH120
¥2,178
極限までシェイプされたスーパースリムボディと、タフな鱒族の微細な追走バイトを察知できる極小チップビルを搭載。 リトリーブ抵抗を極限まで低減することで、デッドスローリトリーブや低水圧状態でも、しなやかなタイトピッチ・ロールアクション を発生させます。 この時に放たれる、実際のワカサギと同様の鮮やかな極細レイライン(線光明滅)が、回遊型トラウトの驚異的なヒット率を引き出します。 さらに、軽量スリムボディ内部には 高比重タングステンウエイトを含む「トリプル重心移動システム」 を搭載。 これにより、スリムミノーの常識を覆すロングキャスタビリティを実現しました。 これまでスレンダーミノーが苦手としていた 向かい風下でのライズ撃ちや、流れの対岸ショルダー攻略 も可能にし、 広大な湖や河川の竿抜けエリアに潜む、これまで仕留められなかった ビッグトラウトのバイトを果敢に誘発 します。 「GH120」、その圧倒的なポテンシャルを、ぜひフィールドで体感してください。
MORE -
【ラパラ】カウントダウンジョインテッド 11cm CDJ11
¥2,035
「控えめで魅力的」な艶めかしいスイングで、魚を魅了する。 モーダの動きをベースに、さらなる安定感を追求したのがグラマー。 センターリッジ(中折れタイプ)による安定したロールアクションを、モーダよりも明確に表現します。 ステディリトリーブはもちろん、リフト&フォールやバンプといった多彩なアプローチにも対応。 鱒族の捕食スイッチを確実に入れるスプーンとして、2年にわたる徹底したフィールドテストを経て、ついに完成しました。
MORE -
ハルシオンラプス73S AREA
¥1,760
キャストフィールの向上と安定したスイム姿勢を両立する磁着重心移動システム搭載。 フラットサイドが生み出す強烈なフラッシング効果と、キレのあるダートアクションが高い集魚力を発揮します。 最も有効な攻略法は、トゥイッチングやジャークによるダートアクション。 ダートの幅やスピードを自在にコントロールし、ターゲットを魅了してください。
MORE -
【HartDesign】Lake Wing(レイクウイング)
¥1,925
使い方 ・タダ巻きだけでも十分釣れますが、ロッドアクションやリーリングの変化をつけることで、さらに効果が倍増。 ・スラックを出してダートアクションを演出可能。ワインドフェザーほどのキレはありませんが、独特のダート軌道がネイティブトラウトに刺さることもあります。 ・ボトムを超デッドスローで攻略することで、ボトムに張り付いた放流個体を狙い撃ちできます。 「他のルアーではダメでもLake Wingなら釣れる」 そんなシチュエーションが何度も確認されています。ぜひこの釣果を体感してください。 リアフックシステム 取り外し可能なリアフックシステムを採用。 ・通常時はパイプに固定して使用。 ・ショートバイトが多発する時はフリーにすることでフッキング率が向上。(ただしフックが絡む可能性あり) また、リアフックを装着することで貴重なバイトを逃しにくくなり、キャッチ率が向上します。 ただし、以下のような場面ではリアフックを外すのがおすすめです。 ・藻が多いエリアでは、フックが絡むのを防ぐため外す方が快適。 ・ボトムぎりぎりを狙う場合は、ゴミや障害物を拾わないようにするため外す方が良い。 ・キャッチ&リリース時には、スムーズなリリースが可能になります。 パイプにフックを差し込む際は、奥深くまでアイを差し込みすぎると魚の衝撃でパイプが破れる可能性があります。フックアイがギリギリ埋まる程度に調整してください。
MORE -
【HartDesign】Light Wing mini(ライトウイングミニ)
¥1,430
超ハイプレッシャー時の切り札! 口を使わせるのが難しい状況でも、この ミニシルエットなら攻略可能 です。 自重は0.3gとノーマルLight Wingと同等 ですが、シルエットが小さいことで 空気抵抗が減少し、飛距離はノーマルを超える 設計に。 (※フォール速度はノーマルよりも速くなります) しかし、水平フォールの安定感はノーマルと遜色なし! さらに、このミニタイプは Light Wingシリーズ史上、最もキレのあるドッグウォークを実現! フォールや巻きだけでなく、ドッグウォーク性能も抜群なため、さまざまなシチュエーションで活躍 すること間違いなし。 また、「Light Wing Mini」は ヘビータイプ と ファインタイプ の 2種類 をラインナップ! ✅ ヘビータイプ: ・太軸フックを採用し、50cmを超える大物狙いや障害物が多いエリアでの パワーファイトに最適! ✅ ファインタイプ: ・細軸フックで、小型の魚でも 確実にフッキング できる設計。数釣りにおすすめ! ⚠ 注意: ファインタイプは 非常に細軸 のため、ドラグ設定を強くしすぎると、小型の魚でもフックが曲がる可能性があります。ご使用時はご注意ください。 爆釣性能をさらに進化させた「Light Wing Mini」!ぜひその実力をお試しください!
MORE -
【HartDesign】Light WingeLD(ライトウイングLD)
¥1,430
フェザーといえば、やはり ライトウイング。 これまで 数々の爆発的な釣果を生み出してきた 名作ですが、最大の弱点がありました。 それは、軽さゆえの飛距離不足。 さらに、ディープエリアや流れが強い場所では軽すぎて使いにくい という問題もありました。 「もう少し飛ばしたい、さらにディープエリアでも快適に使いたい!」 そんなアングラーの願いを叶えるために生まれたのが 「LD」 です。 もちろん、単純に飛距離を伸ばすだけなら 自重を増やせば解決 します。 しかし、それでは ライトウイング最大の長所「スローフォール」の魅力 が失われてしまいます。 そこで、 ✅ 部分的なシンカーの増量は最小限に抑える ✅ 全体のシルエットを大きくし、素材の「吸水率」を高めることで飛距離を確保 ✅ 重心バランスを計算し、水平姿勢を維持することでフォール速度を適正化 このシステムにより、スローフォールの特性を活かしつつ、飛距離と操作性を向上 させました。 結果として、初心者でも扱いやすいバランスに仕上がり、あらゆるシチュエーションに対応できる「パイロットフェザー」 となりました。 新たな進化を遂げた「LD」、ぜひその実力を体感してください!
MORE -
【HartDesign】Light Winge JH(ライトウイングJH)
¥1,078
すでに Light Wingで爆釣を経験 したことのある方なら、その 最大の武器は「超スローフォール」 だと実感しているはずです。 しかし、飛距離の不足 や 水深のあるエリア・流れの強い場所での使用の難しさ が弱点としてありました。 そこで、Light Wingと同じ素材を使用し、ジグヘッドタイプを開発! ✅ 飛距離アップ & 深場・ボトム攻略が可能! ✅ 細部にまでこだわった設計で、圧倒的な釣果を実現! 3つのウエイトバリエーションで幅広い対応力! 0.5g – 超スローフォールを活かした繊細なアプローチ 0.9g – バランスの取れた万能タイプ 1.5g – ボトムや流れの強い場所を狙うのに最適 初心者にも扱いやすい設計! アタリが明確に出る ため、初心者でも感覚を掴みやすい! 巻きの安定性が向上 しており、ただ巻きでもしっかり釣れる! さらに、管理釣り場での使用を想定し、バーブレスフックを標準装備! どの管理釣り場でも安定した実績を誇り、フェザー選びに迷ったら「Light Wing JH」一択! 「これを使いこなせば、どんな状況でも攻略可能!」 ⚠ ご注意 天然素材のファーを使用しているため、毛の長さ・太さ・カラーに若干の個体差が生じる場合があります。
MORE -
【シーレーベル】アドロワ モーダグラマー Indigo 18g
¥990
Indigo SPカラーの入荷となりますm(._.)m 【商品説明】 「控えめで魅力的」な艶めかしいスイングで、魚を魅了する。 モーダの動きをベースに、さらなる安定感を追求したのがグラマー。 センターリッジ(中折れタイプ)による安定したロールアクションを、モーダよりも明確に表現します。 ステディリトリーブはもちろん、リフト&フォールやバンプといった多彩なアプローチにも対応。 鱒族の捕食スイッチを確実に入れるスプーンとして、2年にわたる徹底したフィールドテストを経て、ついに完成しました。
MORE